休日モード

模型・DIY・趣味全般のブログ

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Zonotone 6.5N AC-2000 Meister ゾノトーンのRCAケーブル・・・意味のわからないケーブル選び

されどRCAケーブル・・・ゾノトーン AC2000 MEISTER これはエントリークラスのRCAケーブルです。 オーディオは底なし沼の、うんちくだらけの、意味不明とも言える自分の理論が一番であるから可愛げのない、独善的なバカな趣味です。 どこまで行くのか、どこ…

KORG DS-DAC-100をMACBOOK PRO Retinaに繋げてみた

KORG DS-DAC-100はMacbook Pro RetinaのUSB3.0ではノイズが多くて全く聴けない KORG DS-DAC-100はMacBook PRO RetinaのUSB3.0では認識し、動作はするが音がノイズだらけ。聴けたものではありません。 WINパソコンのUSB3.0ではノイズなく聴けるのでMAC特有の…

KORG DS-DAC-100

DSD再生対応USB-DACから始める極小オーディオ 音楽をどのような状態で聴くのか。 庶民に聞いてみた。 リビングの腰が痛くなる椅子に座ると外から原付バイクがビーンという音を引きずりながら走る音や、宅急便のトラックの扉を開ける音までが家の中に入ってく…

脛骨および腓骨骨折その後…術後4ヶ月と3週経過・・・松葉杖二本から一本に

いよいよ骨折治療も折り返し地点にきました。と思えた日。 先週の診察でまだ骨は完全ではないけども全荷重行きましょうと医者からの診断を受けてリハビリに望んだのですが、まともに立つこともままならない状態で落ち込んでいまして、心を入れ替えて先週の連…

東京マルイ HK416D

さて、東京マルイの電動エアソフトガンであるHK416Dを入手しました。 これは当たり前ですが実物ではなくておもちゃです。玩具、遊戯銃、ASGKです。 こういうジャンルのおもちゃは初めて買いました。 これまで買ったジャンルのおもちゃ フィギュア(リアルタ…

覚え書き・・・よく打つキーボード

[W][E][R][T][Y][U][I][O][P][A][S][D][G][H][J][B][K][N][M][,][.][back space][=][ENT]であった。

自転車のレストアは大人の趣味・・・Gios Torino

http://elliottbaybicycles.com 自転車を買ったけど・・・。 自転車の好みは乗るにつれて、新しい自転車を見るにつれて変わってきます。 乗るのが楽しい、タイムを縮めたい、レースで順位を上げたい、という時期は毎年出されるどこが変わったか分からない最…

Ficouture 3way Camp Tool Bag 13 カメラバック再び・・・タウンユース的な工具バック

フィクチュール 3ウェイツールバッグ 年始の初売り、1月2日ですが越谷レイクタウンに去年お世話になった方へのプレゼントを買いに行きました。 混雑した中、松葉杖つきながらプレゼント用のボールペンとセカンドバックを探していたのですが、ふと、道に迷っ…

脛骨および腓骨骨折その後…術後4ヶ月と2週経過・・・いよいよ全荷重になるが歩けない

骨折、しかも脛骨を骨折するなんて想像もしていませんでした。 去年の8月28日に手術、今年の1月9日に全荷重となりました。 レントゲンではまだ脛骨の後ろの方に骨が出来ていませんが、骨が出来そうな状態であるのでじゃあ、全荷重行きましょうかという…

カメラを貸すから写真を撮って、でも、撮った写真はくださいと思える人がいた

カメラを持って写真を撮りに行きたい。

Logitec LBD-PME6U3MSV・・・Apple MacBook PRO Retina でブルーレイ

MacBook Proにブルーレイドライブ MacBook Proを使って一ヶ月、ようやくMACのWinにはない不便さにも慣れてきたのですが、やはり最大の不便さは光学ドライブがないことです。 Appleは光学ドライブを否定というわけではないけど標準でついてきませんので別途光…

自転車のベル再び the bike bell with an extra L

The Belll 自転車のベルはチン!と音を鳴らすだけのものなので古来よりベル型をしているのですが、デザイン的にどれもこれも同じようなものばかりで、自転車のライトと同様にこれはいいなというものがなかなかありません。 去年は自転車のベルと自転車のライ…

板金塗装の値段・・・ホンダフリードスパイクの板金塗装

新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたいます。 年末の忙しい時に板金塗装しました。 日本の正月 正月は西暦が進むにしたがって、昭和の世代が変わり行くにしたがって、あるいは一人暮らし、核家族化が進むにしたがって過ごし方も…

怒濤の角松敏生

お正月は昔聴いていた音楽を聴きまくるという「お正月は昔聴いていた音楽を聴きまくる病」にかかります。 今年は角松敏生。 バブルを享楽した大人達はまさに時代の申し子であった角松敏生の音楽を利用して夜な夜なきらびやかな街角で婦女子を落としまくって…