休日モード

模型・DIY・趣味全般のブログ

SIGMA 24-70mm f2.8 EX DG MACRO か TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di あぁ・・レンズが欲しい・・

ペンタックス K-7は販売終了品

ペンタックスのサイトを見るとPENTAX K-7は販売終了品になっていました。すでにK-5に移行したということですね。
僕は去年の今頃買っているので短い期間でした。

F値の変わらない標準ズームレンズが欲しい

今、持っているレンズはカメラ買った時についてきたPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL WRという標準ズームレンズとSIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMという広角ズームレンズ。
ここ1年、SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMで写真を撮り続けてきたのですが、こういう言い方はよくありません。
ここ1年、たまに写真を撮っていたのですが、夜景を撮影するのにもう少し望遠の効いた標準ズームレンズが欲しくなりました。
で、SIGMA 24-70mm f2.8 EX DG MACROレンズというのに目が止まりました。欲を言えば望遠側が80mmであれば今頃手中に収めています。
で、望遠側が75mmという微妙な焦点距離のレンズでTAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Diというのがあります。
他メーカーではトキナーっていうレンズメーカーはキャノンとニコン用のレンズしか作っていないので除外、なぜかPENTAX純正レンズは初めから頭にありません。
F値にこだわらなければ安くてコンパクトなレンズがあるのですが、初心者オート撮影メインですが絞り優先オートがメインですので、どうも、焦点距離とともにF値が変わるとシャッタースピードも自動的に変わってしまうのでよくないのです。
それとフラッシュを使わず三脚も滅多に使わない手振れ撮影の技術が未熟な僕のような者はレンズは明るければ明るいほどいいのは確かです。
ペンタックス純正レンズは頭にないと言いましたが、smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMというレンズは魅力的なレンズであるのは確かです。ただF4なんです。

SIGAMにはシグマ 24-70mm F2.8 IF EX DG HSMという超音波駆動のモーターを採用したレンズもあるのですが、これまた値段が倍くらい違うのです。
HSMは10-20mmレンズで使っているので、音の静かさオートフォーカスの速さは体感して何の不満もないのですが、HSMを採用していないレンズはどんな感じでしょうか?
まあ、被写体が建築物などの静物が主なのでフォーカシングの早さはあまり求めないのですが、静かであるということは結構重要であると思います。
で、この3モデルを比較してみました。

モデル名 SIGMA 24-70mm f2.8 EX DG MACRO SIGAM 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di
外見
最大径×全長 φ88.7mm×115.4mm φ88.6mm×94.7mm φ73mm×100.5mm
重さ 715g 790g 510g
フィルター径 82mm 82mm 67mm
F値 2.8 2.8 2.8
フォーカシング レンズ回転しない レンズ回転しない レンズ回転しない
フォーカシング 全長が変わる 全長が変わらない 全長が変わる
最短撮影距離 40cm 38cm 33cm
レンズ構成 13群14枚 12群14枚 14群16枚
レンズ種類 SLD:2枚-非球面:3枚 ELD:1枚-SLD:2枚-非球面:3枚 XR:2枚-LD:3枚-非球面:4枚
絞り羽根 9枚 9枚 7枚
最小絞り 32 22 22
撮影倍率 1:3.9 1:5.3 1:3.9
定価 67,000 123,800 55,000

気になるのはレンズの最大径。φ88mmクラスになるとカメラ内蔵フラッシュを使うとレンズの影が入ってしまうのです。
建築物撮るにはフラッシュ使わないのですが、焦点距離が80mm程度ってポートレイト撮りますよね・・。
となるとTMARONになるのかな・・・?
今度姪っ子の20歳の晴れ着姿の写真を撮るので、ついでに1本欲しくなりました。