休日モード

模型・DIY・趣味全般のブログ

Olympus OM-D E-M1をWiFi接続する。

OLYMPUS OM-D E-M1 WiFi接続とOI.Share アプリ

OLYMPUS OM-D E-M1はようやくWiFi接続可能となってスマホタブレットからカメラの遠隔操作が出来るようになりました。
カメラとスマホWiFi接続は待ちに待った機能です。
ミラーレス一眼カメラこそ真っ先に電子デバイスとの結合をしなければならないカメラなのに、今頃ようやく始まったかという感じです。
今後、ミラーレス一眼カメラの活路はここにあると思います。
で、E-M1の電源を入れて始めて行ったことは期待満点のスマホタブレットととのWiFi接続でした。
OM-D E-M1をスマホタブレットWiFi接続すると、撮った写真はカメラ側で保存することもスマホ側で同時に保存することも可能です。
また、スマホからはISO感度、ホワイトバランス、絞り、レリーズ関係などの設定変更も可能です。
もう、スマホさえあればカメラのほとんどの操作が遠隔で操作可能になりました。

OLYMPUS OM-D E-M1とスマホタブレットWiFi接続する手順

まず、スマホタブレットにOI.Shareというアプリをインストールします。


カメラの液晶にあるWiFiをタッチするとQRコードが表示されるのでスマホのカメラでスキャンし、プロファイルをインストールするとスマホWiFiがカメラの電波をキャッチ。



プロファイルをスマホにインストールするとカメラのWiFiをキャッチ

カメラ側にWiFi接続中の数字の1が表示されます。

スマホタブレットからカメラの制御は
プラス補正、マイナス補正

ISO感度設置

絞り設定

ホワイトバランス設定

タイマー撮影も大丈夫

モード変更も出来ます。

画面をタッチするとフォーカシング行います。

もちろん、iPadなどのタブレットでもOKです。

ミラーレス一眼では何かと注文のあるEVFですが、ダブレットを使うと大画面で確認できます。ただし、画質はいちゃもんつけられそうですが・・・。
ミラーレス一眼は絶えずレンズを通した画像をセンサーが捉えているという利点を活かして、電子機器を周辺機器として活用すことが容易なところに明るい未来があります。
表示画質やタイムラグなども今後どんどん改善され、スマホのアプリもより高機能化し、タイムラプス、動画撮影、シンクロなども可能になるだろうし、家のテレビでアメリカで撮影している彼氏が覗いているカメラの画像を見ることも出来るんでしょうね。
スタンドアローン的なカメラでしたが、これからは高機能な情報発信機器になっていきそうな感じがします。
こうなるとiPad mini 2が欲しくなります。

OLYMPUS OM-D E-M1 WiFi接続とOI.Share アプリでの画像が左右逆転する。

ただ、気になることですが、どうしてかスマホに映る画面が鏡に映る画面、すなはち左右が逆なんですけど、どうしてだろう?
画像が左右逆転することはかなり致命的だと思うのですが、設定出来るのかな?