休日モード

模型・DIY・趣味全般のブログ

MKS Urban Platform Pedal Ezy Superior・・・三ヶ島 アーバンプラットフォームペダル

MKS Urban Platform Pedal Ezy Superior

ペダルはどんなに大切に扱っても一番最初に傷が付くパーツです。
と思っていたのですが、そうでないみたいです。
自転車というもの駐車場のアスファルトの上に倒して置くものだ・・・というのは少数派でした。
日本の三ヶ島、コスパ最高のペダル作る世界的なメーカーです。


ペダル面はアルミの鋳造


最近流行の中国製ではなくてJAPAN製です。3個のシールドベアリングで、回転は非常にスムーズです。
ロードマンな方たちはペダルをはじいてクルクル回転させてベアリングのスムーズさを確かめますが、MKSのペダルはロードマンの期待を裏切りません。
本当にどのメーカーのペダルを比べても価格と性能比ではMKSのペダルは安いといえます。

鋳物とはいえこの回転の滑らかさで実売価格は4000円しませんし、イージースーペリアという脱着可能なタイプは8000円しません。
日本製でここまで価格を押さえられるのも企画から設計製作まで自社で行えることが可能な強みです。
やはり、母国日本製、安心感あります。なんかあったら電話すればいいですし。
鋳物ですが、磨けば削り出し顔負けの仕上げにすることも出来ます。
Urban Platformといえばフランスのリオターや

White Industriesですが、White Industries製のUrban Platform Pedalは2万7千円もします。

ペダルで3万円近く出せばチタンスピンドルの最高級なペダルを買えてしまいますので、よっぽどアーバンプラットフォームが好きな人でない限り他の選択肢選びます。
ということで三ヶ島が作ったグレードのアーバンプラットフォームペダルを待っていた人は国内外含めて多かったのではないかと思います。
しかも、三ヶ島のアーバンプラットフォームペダルですがEzyというタイプほペダルは脱着できるのです。
輪行や車内に自転車積むときはペダルが外せるのは物凄く便利です。

これが理由でMKS製を選びました。
脱着はワンタッチコネクターにロック機能が付いたようなもので、この白いポッチに黒い割りピンのようなものを合わせるとペダルが抜けます。



踏み面は使い慣れたFR系のフラットペダルからすると小さいですが、ロード系に乗り慣れている方からすると広いという印象のようです。
これにトークリップ付けて漕ぐのですが、ペダルの後ろのベロのような物をつま先でペロンとするとつま先がトークリップに入りますのでビンディングより楽です。



ふつーに引き足出来ますので、街乗りには楽かもしれないです。
やはり、ツーリングやポタリングなどスピードより、なにものにも縛られずに自転車で移動するのが楽しいという人向けのペダルですね。
という事てKuwahara Gaapがやっとこさ完成しました。