休日モード

模型・DIY・趣味全般のブログ

RockShox Monarch 4.2 Rear Shock Kuwahara Gaapの再生

ロックショックのフラグシップなリアサス Monarch 4.2



旧式の2009年モデルです。
まあ、旧式と言っても車で言うとまだまだ新型です。自転車の世界はパソコンの世界とよく似たものがあります。
海外通販で18,000円程度で購入しました。
軸長:190mm(7.5inch)
ストローク:50mm(2inch)
エア室:HIGH VOLUMEタイプ
です。
とうとう脱FOX化が進んでいます。
FOXにしとけば間違いないのですが、自分で色々出来るロックショックスになってしまいます。
で、KUWAHARA Gaap用に買いました。
Gaapの標準の軸長は165mmですが、Gaapは200mmまで対応ですので165mmと200mmの中間である184mmっていうのを狙っていましたがなかなか市場に出回っていません。
サスペンションの性能は理想に近くなったと言えますが、ショートストロークよりロングストロークのほうがリバウンドだのコンプレッションだのカタログに謳われている特性が味付けしやすいのです。
軸長が変わってストロークが38mmから50mmに12mm伸ました。サスペンションが動いた時、そのストロークの間に何が出来ているのかを感じることは僕のようなライダーには無理ですが、感覚というのは気持ちの問題でストロークが伸びたのだから分かるに違いない、少しはわかりやすいだろうと思うと分かってしまったように思ってしまいます。
あとはルックス。やっぱリバネ性の強いバイクのシルエットには惹かれますからネ。
軸長190mmはIntenseではSpiderで使っています。
インテンスの新しいカーボンバイクは216mmです。とうとうインテンスもカーボンかぁ〜。

Intenseのリアサスの軸長

Spider:190mm(7.5)
TASER:165mm(6.5)
Tracer,SS2:216mm(8.5)
UZZI:222mm(8.75)
951,M9:240mm(9.5)

RockShox Monarch 4.2 Rear Shockの詳細

エアバルブは空気を入れない時は回転させて収納できます。

いいのですが、エア漏れ箇所が1ヶ所増えることになります。

リバウンド調整ダイヤルです。クリックは8クリックあります。
取り扱い説明書みると、リバウンドの調整はまずサグをとった後、自転車に乗って段差を下りたときにリアサスの跳ね返りが1回になるように調整するとあります。
リバウンドダイヤルは一番ウサギ側に回してリアサスの跳ね返りが1回になるように順次亀側に締めこんでいくと書いてあります。
それ以上のことは書いてありませんが、リバウンドの調整結果としてはわかりやすいです。
ただ、この1回の跳ね返りは縮んだサスがサグ設定したストロークに戻ることですが、果たして自転車に乗って段差おりた時に、「あっ、今の跳ね返り1回だったね」と分かるのかというと、大多数の人は分からないと思います。
また、段差の程度やスピードも書いていないです。
こういう説明はリバウンドを絞り込んでしまう結果になるのではないかと思います。
世の中には僕のように段差下りてこける人もいますから、よく後輪上げてドスンと地面に落としてショックを吸収する程度を観察して調整するのがありましたが、そんな感じで書かれたほうが分かりやすいですよね。
レベルにあったスピードで走ってリアが跳ね上がらない程度にリバウンドを亀方向に締めこむのがいいと思います。
クリック感はありますが、固くてダイヤルが小さいので回しにくいです。

で、このレバー。
コンプレッション調整レバーです。FOXでいうところのプロペダルだと思います。
南京錠が開いた方向にレバーを回すとフラッドゲートOFFの状態でコンプレッションフリーとなります。
で、GATEと書かれた位置にレバーを回すとコンプレッションはフラッドゲートの影響受けます。


フラッドゲートは12クリックあります。
12クリックもあります。
強、中、弱、ロックアウトの四点で十分かと思います。
説明書によると平地を通常のスピードでペダリングしてサスの沈み込みを調べてフラッドゲートダイヤルを回すとあります。
右に回すとコンプレッションが強くなり、左に回すとコンプレッションが弱くなります。

フラッドゲートの調整はペダリングした感覚もしくは誰かに見てもらってリアサスの動きを観察すると書いてありますが、折角サグ調整用のゴムがあるのでゴムの移動距離を見て調整するのがいいかと思います。
サスペンションの調整は下り用のサグ、上り用のサグを決めてしまえばあとはフィーリングです。
走るコースもスピードも変わると当然ダンピングも変わるのですが、変わらないのはサグだけです。
調子が乗っているときはサスペンションにも乗れてしまうので、沢山同じコースを走ることだと思います。
僕のつたない経験からいうと、RockShoxはわかりませんが、FOXですとリアサスペンションはサグも取りやすいですし、軸長190mm程度ですと調整は分かりやすいと思います。
まだ、Gaapのフレーム塗装中ですのでこのサスペンションを取り付けるのは少し先だと思います。