休日モード

模型・DIY・趣味全般のブログ

Pentax K-7

パナソニック G1 が壊れてしまい、次のデジカメ何にしようかと家電量販店のカメラ売り場で色々と見ていました。
何がいい悪いじゃなくてただ見ているだけです。カメラの事よく分からないのでスペックとか見てもチンプンカンプンなのであります。店員さんの説明より世の中、レビューや口コミのほうがよっぽど信頼できるのでいきなりカメラ売り場に行っても自分で機種を選べないのです。自分の頭で理解できるのは値段が高いか安いか、姿が大きいか小さいかの世界です。
どーしても高級機に目が行ってだんだんと価格ダウンさせていくと最終的に機能豊富で軽量コンパクトなコンデジ売り場に行ってしまいます。
なんせ、ボディーだけで軽く20万円超えるものもあって、中には50万円超えてしまうものもあって、持つとデカイは重いはでこんなの首から下げられないし、街で気軽に片手でカシャなんて絶対無理。
インテンスのフレーム買えておつりきます。
値段上がると軽量になる自転車の世界とカメラ業界は逆なんですね。
カメラの世界、値段が安くなると軽量コンパクトになるのです。これを帰りの電車の中であれこれ考えていたんですが、カメラにプロ級を求めない一般人にとっては幸いなことであると。軽量コンパクトは安いって事になるのですから。
で、軽量コンパクトカメラと言えばオリンパスでありましたので、色々手に取り空シャッター押したり、オートフォーカス試したりしておりました。
E-620とかE-520とか小さいし、Foxのフロントサスペンションより安いし。
型落ちしてるE-420とかE-410なんてレンズが付いて五万円以下でもはやコンパクトデジカメ位です。
ほほーと思っておりましたが、ボディーがプラスチックなんであります。質感もPanasonic G1のもちっとした肌触りのほうが上でありますし。
悩みつつあれこれネットで検索かけていました。
で、あるんですね。ダークホース的なものが。
Pentax K-7であります。


どこ探してもないのです。これしか。
防塵防滴仕様でぶつけても割れない金属製ボディー。コンパクトで軽量な一眼レフ。安売りでレンズセットで10万円以下の価格。
ペンタックスのK-7は全ての条件を満たしているのです。他の選択肢は無い状態でした。
っとなるとPentax K7というデジカメ、結構売れてるのではないでしょうか。
このカメラ、ハイビジョンの動画も撮れるとか。
昔のフィルムカメラで、同じような仕様でペンタックスのLXという渋いカメラがありましたが、LXのデジカメ版がK7であるそうです。
他のメーカーでPentax K-7のスペック満たすものは手が出せない高級機になります。
しかも3月末まで1万円のキャッシュバックあるので結構お買い得感があるのです。


まず重さとかを使い慣れたG1と比較してみます。
Pentax K-7:1015g(18-55mmレンズ付き、バッテリー含む)ボディーのみ:760g
Panasonic G1:645g(14-45mmレンズ付き、バッテリー含む)ボディーのみ:438g
Pentax K-7のほうが約1.6倍程重くなります。ボディーのみですと1.7倍程K-7のほうが重いです。
標準レンズキットのレンズですが
Pentax-DA 18-55mm F3.5-5.8:254g
Panasonic VARIO 14-45mm F3.5-5.5:208g
レンズに関してはマイクロフォーザーズ規格のPanasonicのほうが軽いのは当たり前です。
持った感じ、Pentax K-7をいじくってPanasonic G1を持つと恐ろしく軽く感じてしまいます。水に浮くんじゃないくらいの差ですか。
で、大きさとかです。
数字で追っても感覚分からないので写真で比較しますと



ズームを最長にすると縦幅は同じくらいになります。

厚みも高さはK-7のほうが大きいですが横幅の違いは感じられません。
カタログはK-7が横幅130.5mmでG1が124mmですが、感覚的にあまり違いは感じられません。
ボディーの大きさはレンズマウントの規格の違いとミラーレス構造からG1の方が小さくなるのは当然かと思います。そういう意味からするとG1は思ったより大きいのかなと思います。
片手撮影でのホールド感はやはり小型軽量であるG1のほうがはるかに上です。でも両手で持ったホールド感はK-7のほうが安定して持てます。
片手で気軽にパシャパシャ撮りたい派なのでビデオカメラようにカメラに手をホールドするストラップみたいなのがあればいいのになと思います。
で、一番驚いたのはK-7は電源入れなくてもファインダーからレンズを通した画像が見れるんです。当たり前ですが、G1が当たり前と思っていたのでここらへんが光学製品かなーと思わせた違いです。
で、このPentax K-7でありますが、多機能なんです。他のカメラ知らないのでPentax K7の機能が多いのか普通なのかわかりませんが、取説見ると途方もなく多いのではないかと思ってしまいます。
この取説の厚み。今のご時世でここまで厚いかと・・・。

こういうのを手にすると全ての機能を試したくなりますので一つ一つ制覇していきます。