休日モード

模型・DIY・趣味全般のブログ

初めてのダウンヒル専用バイク FOES DHS-Tube 赤い彗星

Foes DHS-Tube 赤い彗星

3年ほど前、ダウンヒル用に乗っていました Foes DHS-Tubeです。兄貴分にDHS-Monoというモンスターバイクがありますが、当方には弟分で十分以上であります。


MTBは乗る他にも色々な楽しみを与えてくれます。自然、キャンプとか、ドライブもありますね。MTBに乗らなければそういう楽しみは年に2回程度であったかもしれません。
ダウンヒルは初めて3年程度ですが、クロカン系のフルサスは10年ほど続けておりました。色々乗った自転車、時折ご紹介いたします。
今となっては6年前のフレームです。スペック的にも劣るものもありますが、ダウンヒル全盛の頃の憧れのフレームの1つであったはずです。
ダウンヒルとは何だ?という方のために。
ガレて落差があり曲がりくねって高速ストレートのある、人が歩けないような急な坂道を頑丈なフレームと懐の深いサスペンションに強力なブレーキを装備した自転車で、こけても痛くないようにプロテクターを身につけて、大事な頭を守るためにフルフェイスタイプのヘルメットをかぶり、なるべく早くガレた坂道を駆け下りるスポーツです。
関東では高峰山、長野の富士見パノラマなど常設ダウンヒルコースあります。

ダウンヒルを始めたのは、そろそろダウンヒルが下火になりかけた2005年頃。ただ下るだけではありますが、スリルと爽快感、小さな挑戦と小さな達成感の連続、見て触って楽しい物としての自転車を所有する喜び、興奮するレース観戦、たまには草レースに参加してなど、楽しくなれるエッセンスがあちこちに散りばめられている遊びがダウンヒルです。
しかし、ダウンヒルバイク、おいそれと買えない値段であります。なまじ少しは自転車知っているだけに安物に手を出すことが出来ず、中古は嫌などと贅沢いい、どうせダウンヒル買うならダウンヒル専門メーカがいいとわがままいいながら、歳末バーゲンでゲットしたのが3年落ちの2003年モデルのFoes DHS-Tubeです。もちろん新品。凄いフレームだと思いました。フレーム手にしたとき、重っ!とちょっと後悔もありましたが、自転車じゃない、エンジンレスのオートバイだと思いました。しかも色が赤ですよ。この時代のこの世界では赤とはレース色です。もうレーサーになった気分です。2006年はあまり売れないのかショップでもダウンヒルフレームは見かけなくなっていました。で、このフレームは売れ残りの65%オフの在庫処分品です。

リア135mmですとチェーンラインが出ません。変速はリアトップからミドル程度まで。この頃はチェーンデバイスは鬼門でありました。Foes DHSのBB幅は68mmですが、クランクのトップ側にチェーンホイールを取り付け、さらにその外側にスペーサー入れてバッシュガード取り付けないと、クランク自体取り付け不能です。フロント3枚仕様のクランクの取り付けなど考えられておりません。
このあたりの加工する感覚はワークス感覚です。切った貼ったの好きな人は楽しくてたまらないのでしょうが、素人の手の出せない範疇です。現在のフレームは解消されていますし、RaceFaceのDH用クランクセットは軸長が規格より若干長くなり、クランクが確実に取り付けられるようになっています。

リアショックはカーナッツではなくてFOX バニラ RCです。スポンジのようにリアが動きます。初めてのダウンヒルフレームで一番驚いたのがリアがプルンプルン動くことです。現在の最新フレームは無駄な動きがないみたいですが、これは動きます。1本走り終わると、リアサスが熱くなってますからね。で、この位置のリアサスはシールに直接泥がかかって汚れまくります。
タイヤのせいなのかわかりませんが、このフレームは泥はけが悪いです。リアサスの付け根とタイヤの間に泥が山のようにたまってしまいます。特に高峰山の霜が取れた後の泥とか最悪でした。

ペダルはアンオーソライズドのルーサーペダルです。チェーンガードはGAMUT ガーマット。チェーンリングは40T以上でないとチェーンテンショナーが効きません。42Tを付けています。この太陽光線を浴びた赤色、しびれませんか?私だけか・・。

リアディレイラーはXTR RD-M950のショートゲージ。

フロントフォークは中古の03年仕様マニトウ ドラドで180mm。フロントタイヤがMaxxis モブスター リアがMaxxisのハイローラーです。ショップで富士見のBコースが楽しく走れるタイヤでお願いしますというと、この組み合わせだそうです。フロントフォークは中古でしたが、ショップでメンテナンス方法教えてもらって自分で分解清掃、オイルアップしていました。この頃はダウンヒルが楽しくてよく乗って、家に帰ってはよく磨いていました。

フロントフォークを変えた頃

Fox 40RC2

フロントフォークのドラドのシールがへたってしまいがくがくしだしたので、思い切ってFOX 40RC2で決めました。200mmストロークが標準ですが、180mm仕様にしております。


Foes DHS-Tube、重いこと以外言うことなしの楽チンバイクでした。サイズもピッタリです。富士見パノラマのCコースなどママチャリ感覚で乗っていました。現在はYeti AS-Xに座を譲ってしまいましたが、2年程乗っていました。

今は、インテンスのUZZI VP欲しいんですね・・。