休日モード

模型・DIY・趣味全般のブログ

Pentax K-7の撮影モードとか

だんだん分かってきたK-7の機能です。多機能が売りのPanasonic G1でしたが、K-7と比べると撮影機能においてもフィルター機能においても桁が違っておりました。
金属性ボディー、防塵・防滴仕様、比較的小型である。だけで選んだPentax K-7でありましたが、デジタルカメラの機能でこのほかに何が必要なのだと思われます。
残念なのはライブビュー機能のみ。ライブビュー時はファーカスモードによっては極端にフォーカススピードが遅くなってしまうところと電池の消耗が早いことです。
予備のバッテリーは必要と思われます。

撮影モードダイヤル

この撮影モード切替ダイヤル。ここがペンタックスの昔の名機、LX譲りなんでしょう。モード名は浮き彫りで高級感あります。

ただ、中央にロックボタンが付いていてロックボタンを押しながらモードダイヤルを回さないとモード切替ができません。慣れると普通に使えます。
見てくれはモード切り替えダイヤルは右側にあったほうがいいのですが、操作的には左にあったほうがしやすいです。
撮影モードはデジカメです。動画を含めて11種類の撮影モードが選択できます。
通常はグリーンモードで大丈夫なのですが、ここがまた機能の宝庫であります。

撮影モードの種類

通常はグリーンモード。これは全自動です。

グリーンモードではコントロールパネル表示できませんのでメニュー画面での設定とダイレクトキー設定のみとなります。
ダイレクトキーもストロボモードの一部とドライブモードの一部の機能しか設定できません。まあ、全自動ですからね。これでいいのです。
P(ハイパープログラム)モード
シャッター速度と絞りが自動設定されます。これがプログラムラインに従って自動設定であると。
では、プログラムラインって何だ?でありますが。これは通常見慣れたプログラムオートです。

プログラムラインはメニュー画面から設定できる他

コントロールパネルで設定ができるようになります。

選択種類は
AUTO
Normal
高速優先(シャッター速度優先)
深度優先(深い:絞りを絞り込む優先)風景画とか
深度優先(浅い:絞りを開く優先)人物とか
MTF優先は使用するレンズの性能優先の絞りを設定してくれます。
があります。ここでNormalですが、AUTOとNormalの違いって何でしょう?AUTOはカメラが適切な設定を判断。Normalは基本となるプログラム自動露出であるそうです。
AUTOはプログラムラインにあるモードを自動で選んでくれるという、ようはハイパープログラムでの全自動であるということ。
Normalはグリーンモードと同じであるが、設定できる機能がグリーンモードより多いとうものです。


他はSv感度優先モード

これはISO感度を自由に設定するとシャッター速度と絞りが自動に設定されるモード
Tvシャッター速度優先モード

シャッター速度を自由に設定して絞りが自動で設定されます。絞りの限界を超えた場合、絞り値が点滅して教えてくれます。
ISO感度はAUTOに設定したほうがよいとされています。
Av絞り優先モード

絞りを自由に設定してシャッター速度が自動で設定されます。
TAvシャッター速度、絞りを自由に設定してISO感度が自動で設定されます。
で、M(ハイパーマニュアル)モード

TAvモードよりさらにマニュアル度が高いモードです。
シャッタースピード、絞りを自由に設定します。
グリーンボタンを押すと適正露出になるようにシャッタースピードと絞りは調整されます。

ISO感度も変更できます。ISO感度を変更して適正露出にするためにグリーンボタンを押しても変わるのはシャッタースピードと絞り値のみです。
グリーンボタンで適正露出の自動設定を行いたくない場合、露出計(横バーグラフ)露出オーバー、アンダーのサインで教えてくれます。
どのモードで写真を撮っても適正露出になるようにどこかの値が点滅して教えてくれたり、露出計のバーグラフで数値を見たりすることができます。

おおきく外れた失敗写真を撮らなくてすむような親切設計だと思います。
それとMモードでシャッタースピードと絞りとISO感度をそれぞれ動かすと露出計のバーグラフがオーバーになったりアンダーになったり変化します。シャッタースピード、絞り、ISO感度の関連性がよく理解できます。
ボタン関係はこんなものかと思われます。
Pentax K-7は多機能であるにもかかわらず、設定が深い階層になっていないので非常に分かりやすいです。設定するにはどのダイヤルを使うかなども絵で説明してくれます。
撮影時のフィルター関係も豊富に揃っています。

デジタルフィルター

で、面白いのはデジタルフィルターを使った撮影です。
撮影メニューで色々なフィルターをかけて撮影できます。

電源レバーをプレビュー位置にすると効果を確認することができます。デジタルフィルターは撮影済みの写真も加工することができます。


ただ、デジタルフィルターをかけた写真はJPEGのみでした保存できません。

多重露出

色々な写真を一枚に合成する写真です。
撮影メニューで多重露出を選ぶと設定画面が出てきます。多重露出回数は2回から9回まで。自動露出調整をONにして撮影開始を選ぶと多重露出モードになります。


秀逸なのがライブビューで多重露出撮影をした場合、撮影した画像が半透明でバックに表示されます。構図を考えながら多重露出の効果を確認できるのです。

頭が飽和状態になって来ました。