休日モード

模型・DIY・趣味全般のブログ

池脇千鶴と妻夫木聡 主演 ジョゼと虎と魚たち をみる

ジョゼと虎と魚たち

ずっと前に見てしまっていた映画でしたが、去年チョコレートファイターのジージャー・ヤーニン・ウィサミタナンが池脇千鶴に似ているのを見て、池脇千鶴が主演していた「ジョゼと虎と魚たち」という映画を見たくなり再度見てしまいました。2003年の映画です。

監督:犬童一心

出演
恒夫/妻夫木聡
ジョゼ/池脇千鶴
香苗/上野樹里
ジョゼの祖母/新屋英子

題材としてはまあ、重いものもありますが、そこは大阪弁。さらりと面白おかしく映画は進んでいきます。

ストーリーは雀荘でアルバイトする恒夫が犬の散歩中、坂道を降りてくる乳母車と、乳母車を追いかける老婆に出会います。乳母車はガードレールに激突してしまうのですが、その乳母車の中には包丁を持った下半身の不自由な女の子(ジョゼ)が乗っていて危うく恒夫は包丁で切られそうになるという突拍子もない場面から始まります。

恒夫は老婆の勧めで朝食を恐る恐る食べます。その朝食があまりにも美味しくて恒夫は本来の天真爛漫さを発揮。それ以来食を求めて何の気兼ねもなく老婆とジョゼの閉ざされた生活に割り込んで来ます。否応なしに恒夫によってこの二人は世間に連れ出されてしまうのです。
恒夫はジョゼと出会ったときからジョゼを身障者として見ていません。押し入れに住むちょっと変わった女の子として見ています。


二人はお互いの何気のない一言一言に惹かれあっていきます。


この恒夫、考えても無駄なことは考えないことを信条とする大学生。相手が身障者であろうが気にせず誰にでも心を開き、軽く、それでいて人が良く、大変やさしい心をもった好男子であります。他人の悲しみとか痛みも理解するのですが、そのような人柄故に大切なものに気が付いていても大切なものを失ってしまう男でもあります。



老婆が死んでしまったことをきっかけに2人の生活が始まります。



始まりがあれば終わりがあります。あぁこの2人はいつか終わるんだろうなということは見ているほうにも客観的に伝わって来ます。
しかし、映画の中の二人、特に恒夫にはそのような気持ちがないのは、何気ない恒夫の言葉の端端に現れており、それをジョゼが敏感に感じ取り嬉しく思うのですが、一方で二人の関係が永く続かない事はジョゼの心の中の醒めた部分で感じているのです。
で、やはり終わってしまうのです。終わるというよりジョゼが恒夫を見送ったという感じで終わります。
恒夫の言葉では逃げた。という事が理由らしいです。
しかし、誰も恒夫を責めることが出来ません。
と言うのもこの映画、終わり方がすばらしい。池脇千鶴演じるジョゼ、恒夫と出会う前とは全くの別人に成長しています。逞しく、自我に目覚め、自立した女性に生まれ変わっているのです。
世間様になんの役にもたたないコワレモノと言われ続け、引きこもりの生活を強いられてきたジョゼが一人で世間に溶け込んでいく場面で映画が終わっています。

ジョゼが恒夫と付き合って得たものは恒夫がジョゼと別れて失ったもので、それは非常に尊いものでありました。
おそらく、恒夫よりずっと意味のある人生を歩んでいきそうな魅力的な女性になっています。

一方、ジョゼと分かれた恒夫はガールフレンドである上野樹里演じる香苗の元に帰ってしまいます。

「障害者のくせして私の彼氏を奪うなんて・・二発なぐってやった」と恒夫の前で話す将来福祉の仕事を目指していた香苗とよりを戻してしまいます。
しかし、ジョゼの逞しさを見ると、このあたりの恒夫の選択も結果的に良かったのだと妙に納得してしまいます。
別れたくせに恒夫は何故か泣いてしまいます。やはり失ってしまうものに気が付いていたのです。本当ならひどい男だで終わってしまうのですが、同じ男として恒夫の行動は分かりやすいです。



池脇千鶴は演技力抜群の女優さんです。ジョゼの役も違和感なく演じています。個性豊かな脇役の存在が映画をとても明るいものにしています。この映画一言で言えば好感度の高い映画です。

最後の場面で香苗が「おなかすいた?・・・おうどん食べにいく?」というセルフが大阪っぽいと思いました。
で、この映画の監督さんは2005年に公開されたオダギリジョー柴咲コウ主演の「メゾン・ド・ヒミコ」も作っています。これも好感度の高い映画でした。